SONY、α6500をアップデートで不具合解消 [Cyber-shot/α]
SONYは、ミラーレスαのα6500『ILCE-6500』の本体ソフトウェアを、Ver.1.02へアップデートしました。

動画用ガイドフレーム表示の16:9パネルにおいて、アスペクトが正しくない症状が改善されます。
上記以外にも、PlayMemories Camera Appsのキーボードでタッチ操作がしにくい症状が改善される他、動作の安定性向上も行なわれます。

↑PlayMemories Camera Appsの「キーボード」アプリ
アップデータはサイト内でWindows/Mac向けにダウンロード提供され、α6500本体に適用出来ます。
最近のαはハード的にもソフト的にも多機能ですから、色々不具合が多くなってますね…。プリインじゃないとしても、カメラの液晶でキーボード入力する事自体が間違ってると思いますし…。
むしろ、テンキーでフリック入力の方が良いと思うんですが…。
■アップデート情報
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-6500&lang=jp&area=jp

動画用ガイドフレーム表示の16:9パネルにおいて、アスペクトが正しくない症状が改善されます。
上記以外にも、PlayMemories Camera Appsのキーボードでタッチ操作がしにくい症状が改善される他、動作の安定性向上も行なわれます。

↑PlayMemories Camera Appsの「キーボード」アプリ
アップデータはサイト内でWindows/Mac向けにダウンロード提供され、α6500本体に適用出来ます。
最近のαはハード的にもソフト的にも多機能ですから、色々不具合が多くなってますね…。プリインじゃないとしても、カメラの液晶でキーボード入力する事自体が間違ってると思いますし…。
むしろ、テンキーでフリック入力の方が良いと思うんですが…。
■アップデート情報
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/?mdl=ILCE-6500&lang=jp&area=jp
2017-03-29 12:58
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0